WEB予約 LINE相談

四十肩・五十肩

腕が上がらないのは、四十肩・五十肩のせいかもしれません

肩の痛みを抱える女性

「シャツを着るとき」「髪を洗うとき」「洗濯物を干すとき」など日常生活の中で、肩に強い痛みを感じたことはありませんか?

そんな時、まずはひどい肩こりを疑うかもしれません。


しかし、もしも痛みだけでなく、肩や腕が上手く動かせなくなるなどの症状がある場合は、それは四十肩・五十肩による症状かもしれません。


四十肩・五十肩の特徴としては肩の可動制限が起こります。

しっかり対策をして、身体が動かせないというわずらわしさを予防・改善していきましょう。

contents

    trouble

    • チェックボックスの画像

      腕が上がらなくなってしまった

    • チェックボックスの画像

      肩の痛みが慢性的になっている

    • チェックボックスの画像

      雨や寒い日に体調が悪くなる

    • チェックボックスの画像

      手がしびれることがある

    原因検査と骨盤矯正

    cause・symptom


    肩の痛みを感じる方

    四十肩・五十肩について

    中高年の男女が訴える肩の痛みで非常に多いものが「四十肩・五十肩」です。

    40代~60代の方に多い傾向がありますが、20代でも発生する可能性があります。


    四十肩・五十肩は、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれる病気です。

    肩関節の周辺組織が炎症を起こすことで発症します。


    40代、50代で発症する方が多いため、四十肩・五十肩という通称で呼ばれています。



    ●肩こりとの違い


    肩こりとは、悪い姿勢などが原因で肩の筋肉が緊張し、痛みやはり、だるさが発生している状態のことです。

    四十肩・五十肩は肩関節周辺に炎症が起こることで発生するため、肩こりとは別の症状になります。


    はっきりと違う点は可動制限可動痛の有無で、肩こりの場合は痛みはあっても肩が動かせなくなるということはありません。

    肩の痛みが出ている方

    四十肩・五十肩の原因

    四十肩・五十肩は原因が明確には解明されていませんが、次のようなことが原因になっていると考えられています。



    ●肩関節周辺の炎症


    加齢に伴って肩周辺の関節・筋肉・組織が硬くなったり縮んだりと変性することで炎症を引き起こすといわれています。

    また、肩の関節を覆っている膜や靭帯の柔軟性が低下することでも肩の組織が硬くなったり縮んだりしてしまい四十肩・五十肩の発症に繋がります。



    ●血液循環の悪化


    血液の循環が悪化すると筋肉や関節の柔軟性が低下し、肩の周辺組織の炎症に繋がります。



    ●悪い姿勢のくせや同じ姿勢を長時間とること


    猫背などの悪い姿勢がくせになってしまっていたり、仕事などで同じ姿勢を長時間続けることが多いと四十肩・五十肩のリスクが高くなります。

    姿勢が原因で肩関節周辺が固まってしまうと組織が損傷しやすくなってしまうため、ふとしたきっかけで炎症を起こしてしまう可能性があります。



    ●長年スポーツをやっていた


    野球やテニスなどのスポーツを長年やっていた方は四十肩・五十肩を発症するリスクが増してしまいます。

    肩の使いすぎによって腱板がすり減っていることがあり、そこに加齢による変性が起こることで四十肩・五十肩の発症に繋がります。

    肩こりが気になる男性

    四十肩・五十肩の症状


    ●急性期(疼痛が最も強く現れる)


    肩周辺組織が炎症を起こすことにより痛みが発生します。

    炎症は広がることもあり、かなり広い範囲で疼痛を感じる場合が多いです。


    特徴としては前兆もなく急に鋭い痛みがあらわれ、安静にしていても痛みが強く、夜間にも痛みがあって眠れなくなってしまう方もいます。

    鋭い痛みは肩だけではなく指先まで、痺れるような激しい痛みが数日~数週間続きます。



    ●慢性期(疼痛は軽快しているが運動制限が残る)


    痛みは鋭い痛みから鈍い痛みに変わり、筋肉が委縮して肩の可動域が狭くなります。

    具体的には「衣服の着脱」「髪を洗う」「腕を上に挙げる」などの動きによって強い痛みを生じ、動かせなくなっていきます。



    ●回復期(関節拘縮が改善する)


    肩を動かしたときの痛みが徐々に減っていきます。

    動かしにくかった肩も、少しづつ動かせるようになり可動域も広がっていきます。

    approach

    肩の痛みを感じる女性

    急性期の対処法

    およそ2週間~1ヶ月続くといわれている急性期には、炎症が広がらないようになるべく安静にしておきましょう。

    この時期に無理をして動かしてしまうと痛みが長引いてしまい、後の可動域の制限の程度にも影響してしまいます。


    痛みが強い時にはアイスパック冷湿布などで冷やすと痛みの緩和が期待できます。

    慢性期の対処法

    この時期になると痛みが緩和する代わりに筋肉が委縮して可動域が狭くなってしまいます。


    そのため、痛みの出ない程度のストレッチや運動で少しずつ肩関節を動かすようにすることが早期の改善に繋がります。

    無理をしてしまうと痛みがぶり返してしまうこともあるため、様子をみて簡単なストレッチなどから始めましょう。


    また、患部の血行を促すことは回復の促進にもなります。

    入浴蒸しタオルなどで患部を温めるとよいでしょう。

    お風呂に浸かる女性
    肩をほぐす女性

    回復期の対処法

    回復期には痛みがほとんどなくなるため、積極的に可動域を広げる運動を行っていきましょう。

    ここで動かずにいると治ったあとも可動域が狭まったままになってしまう可能性があります。

    treatment

    大島中央整骨院での四十肩・五十肩への施術風景

    大島中央整骨院の【四十肩・五十肩】アプローチ方法

    肩関節は人体構造の中で1番可動域が広く(=自由自在に動きやすい)、大小の筋肉が前後・左右・上下に存在している複雑な構造をしている関節です。

    四十肩・五十肩の方に共通している原因が2つあります。



    ①『肩甲骨の動き』が悪い、固まってる


    肩が動く前提として最初に肩甲骨が動いて、その後肩が動きだすというメカニズムがあります。



    ②『背骨が丸まっている=(猫背・円背)』の状態


    猫背や円背の状態は胸が広がらず巻き肩になってしまい、関節のかみ合わせも悪くなります。

    この2つの原因だけでも「肩が上がらない」「伸ばせない」「動きが窮屈」「無理に動かすと痛い」などの症状が出現する可能性があります。



    当院では①肩甲骨と②背骨に着目した根本的な施術と「セラバンド」というゴムチューブを使用し弱体化した筋肉を強化するセルフトレーニングの指導をしています。

     

    また自費施術でオススメしているのが「極み」肩甲骨はがしです。

    横向きの状態で肩甲骨の内側に指を入れて、背中から肩甲骨をはがす手技です。


    四十・五十肩は放置すればするほど、肩が固まり動きづらくなり筋肉の弱体化も進行していきます。

    短期的、長期的にみても早めの施術が大切です。

    AUTHOR

    大島中央整骨院の院長先生の画像


    氏名

    宮田 和良

    役職

    院長

    資格

    2008年 柔道整復師免許取得

    2011年 はり師・きゅう師免許取得

    血液型

    O型

    趣味

    国内旅行、映画鑑賞、ねこ

    出身地

    北海道札幌市/福岡県遠賀郡

    得意な施術

    頭痛・肩こり・腰痛などデスクワーカー特化施術

    今後の目標

    「身体」と「心」の健康にこだわった「患者さん満足度地域N0.1」の接骨院を目指します!

    施術家としての思い

    「一人一人を特別に、大切に。」を信条として患者さんが健康に、元気になった姿を想い浮かべて施術にあたっています。

    また患者さんが「安心」そして、「納得」して頂けるような説明と一人一人の状態・要望に合わせた施術のご提案をさせて頂いています。

    施術へのこだわり

    患者さんが抱えている不安・不快・不満を解消するために、日常生活の背景から習慣やクセ、お身体の健康に対する考え方などを傾聴した上で、それらの原因を追究し効果を実感して頂ける施術にこだわっています。

    経歴

    北海道柔道整復専門学校を卒業

    ~2008年 医療法人 麻生整形外科病院(放射線科)で勤務

    2008年 札幌市にある整骨院に勤務

    2008年~2011年 医療法人 さっぽろ病院(リハビリテーション科)で勤務

    2011年 北海道鍼灸専門学校を卒業

    2011年 中央整骨院(行徳院)で勤務

    2012年 船橋中央整骨院で勤務

    2013年~2015年 亀戸駅前中央整骨院で勤務

    2015年~2016年 西船南口中央整骨院で勤務

    2016年~2018年 CMC整骨院(小岩院)で勤務

    2018年~ 大島中央整骨院・中央鍼灸院で勤務

    2023年 日本電気治療協会 会員

    ohjima

    img1
    住所

    136-0072
    東京都江東区大島5-34-11

    最寄駅

    都営新宿線 「大島駅」 A3出口すぐ

    駐車場

    なし※お近くのコインパーキングをご利用ください

    受付時間
    09:00~12:00
    15:30~20:00

    ▲14:30~17:00
    ※定休日は日曜です

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    03-5858-9229
    平日  9:00〜12:00/15:30〜20:00
    土・祝 9:00〜12:00/14:30〜17:00

    〒136-0072
    東京都江東区大島5-34-11

    24時間ご予約可能!

    大島中央整骨院LINE公式

    TOP