大切な身体の栄養<ビタミン・ミネラル編>
2024.12.01
バランスのよい食事とは、「身体に必要なすべての栄養素が過不足なく摂れる食事」のことです。
前回に続き、今回は「三大栄養素」の「炭水化物(糖質)」「脂質」「たんぱく質」に、「ビタミン」「ミネラル」を加えた、「五大栄養素」についてご説明します。
①「ビタミンの働き」三大栄養素からエネルギーがつくられるのを助けます。
身体の組織(皮膚、目、血管、歯など)を丈夫にし、免疫力を高めたり、老化を緩やかにするなど、身体機能を維持するためには必要不可欠(人に必要なビタミンは13種類あります)です。
②「ミネラルの働き」身体を組成する骨や歯、血液成分の材料となります。
神経や筋肉を正常に保ち、細胞をつくり替えるなど代謝の促進も担っています。
血圧の安定、体液量の調整など恒常性の維持にも重要な役割(身体に必要な必須ミネラルは16種類あります)を果たしています。
身体はミネラルが不足すると欠乏症により不調を引き起こし、摂り過ぎると過剰症の危険があります。
①②はともに体内で合成できないか、合成できても十分ではないため、食べ物から摂取する必要があります。
日頃からバランスのよい食事を意識して、過不足なく栄養を補いましょう!